
私がフランス語の本はこれからでした。
渡仏前に少しフランス語を習っていましたが、先生に勧められたのが
この本でした。私の学ぶ姿勢も良くなかったと思いますが、、
先生と一緒にページを毎回単元ごとに進んでいくといった感じでそれだけで
私はフランス語に触れているんだ〜満足感に浸っており
全く上達してなかったなあと今になって反省しています。
先生は素晴らしい先生だと思います!私の問題です、、、。
フランス語というか語学はやっぱりインプットして絶対アウトプットしないと
上達しないですね!絶対に!今だから言えることです。はい。
それでもこの教科書は最近でもよく見直していますが、本当にわかりやすく作られていると思います。
でも独学で学ぶ上でフランス語が全く分かっていない人が最初に手にする本ではないような気はします。
ではどんな本から始めたら良いのか?

これです!!これをまず1回やって見てください!
そして

これですね!とにかくわかりやすいです!楽しい文面で表現されているところも気に入っています。
とにかく楽しくやることです!私は渡仏前は一応学ぶ姿勢(教科書買ってフランス語習って満足感に浸っていました)
でやっていましたけど、
日本でやったことは渡仏してから全く何の役にも立ちませんでした。
全く話せない!理解できない!
流石に挨拶はできますけどね!hahaha!
だから渡仏後、なんとなくやったこの2冊を再度1周してみました。
今だから言えますが、フランス語を話せなくても今は携帯があり、翻訳ができる便利な時代ですから
暮らしていくことは可能です!
でも実際フランスに住んで時間が経つにつれて、話せるようになりたいと(実際今も上達していませんが笑)強く
思うようになりました。話せないより話せる方が絶対良いに決まってるからです!
またその経緯などは別の機会に、、。
コメント