
帰るまで(現時点)にやったことをまとめてみました。
その前に我が家の場合は
日本にも持ち家(マンション)があり、フランスでの家は賃貸(家具家電付き)であります。
- ●引越し業者手続き
-
安心安全の日通様にお願いすることにしました。見積り、ビデオ通話(コロナの影響)で荷物の確認。
- ●フランス小学校での担任の先生面談
-
日本に帰るにあたりご無理を言って面談をして頂きました。
成績証明書、先生からの一言を付け加えて頂いた書類を頂けるようにお願いしました。
これを仏語から日本語に翻訳して、必要なら日本の小学校に提出したいと思います。
※調べたところは日本の小学校に転入する際は、上記の書類は不要とのことでした。
- ●市役所(日本の)に連絡して必要事項を確認
-
日本に入国、帰る町に転入するにあたりの手続きをざっと確認。
子供の学校、各種支払い手続きについて
- ●転入する小学校に連絡
-
我が家は出戻りタイプなので2学期からまたお願いします!ってことと
手続きについて確認させて頂きました。
- ●「出国前検査証明」のための病院予約
-
フランス日本大使館:日本帰国時に必要な書類・留意事項
https://www.fr.emb-japan.go.jp/itpr_ja/kensashomei.html
我が家はパリのアメリカンホスピタルに予約しました。
- ●フランスの銀行の引き落とし先見直し
-
これは今後引き落としが継続する支払い(子供の塾、フランス語会話)を日本の口座先に変更しました。
- ●飛行機の予約
-
4月に予約しましたがガラガラ状態でした。
- ●断捨離
-
我が家は前任者の後にそのまま入居したので、使えるものはそのまま使用していますが、、、
その分も断捨離中です!!
- ●おみやげリスト
-
帰国の際のおみやげリスト
順次更新していきます!
コメント