
これは一度は目にしたことがある彫刻ではないでしょうか。
この『考える人』の作家がオーギュスト・ロダンなのです。
有名ですよね。私が通っていた小学校にもありました(笑)。
ロダン美術館はロダンが晩年作品を作ったアトリエ、住居だったところです。
メトロ13番線 ヴァレンヌの駅から徒歩3分くらいのところにあります。
ロダン美術館
エリア:
エッフェル塔、サンジェルマンデプレ
住所:
79 rue de Varenne, 75007 Paris
最寄り駅:
メトロ13番線 Varenne 駅
メトロ13番線 Saint François Xavier 駅
開館時間:
火曜日から日曜日の午前10時から午後6時30分まで営業
5月1日、1月1日、12月25日は休業
閉館日:
月曜日、1/1、5/1、12/25
サイト:ロダン美術館>>
個人的にこの美術館に行く前からロダンと師弟の関係であるカミーユ(女性)の恋愛物語にとても興味を持ちどのような
形で作品に現れているのかと言う点で作品を楽しむのも面白いかと思います。
この二人の題材とした映画もいくつかあるのでまた見てみたいと思います。
作品
入り口まで
ロダンとピカソの特別展示開催中でした
館内
館内はとってもゆったりとしていて、作品もいろんな角度から見ることができます。
他の画家たちの絵画
ゴッホ作『タンギー爺さん』 ゴッホ作 ゴッホ作 モネ作
考える人
これが本物の『考える人』ですね!
庭園
いいyoutube動画を見つけたのでご紹介いたします。
ONYVA! フランスからのオンラインツアー
『カレーの市民』 『地獄の門』 この石に座ればあなたも考える人に!
ショップ
作品のミニチュアや可愛い小物がたくさん
たくさんある美術館の中でも比較的混雑せず見やすくて穴場の美術館ではないかと思います。
庭園も素晴らしく、散歩しながらロダンの作品を感じることができ、
中にはレストランもあるので一日中過ごすのもいいかもしれませんね。
ロダン美術館オススメです!
コメント